-ココロがほっとあたたかくなる場所-
『Heart Warming Room』
http://www.heart-warming-room.com/
2010年06月30日
『ハッピー言葉』
『チャレンジします
』
この言葉は・・・
自分の内側にある
エネルギーを
信じてみようと 思わせてくれます

ちょっと
ドキドキ
ちょっと
ワクワク
心に
ピンと 柱ができて
心が
フワリと 天に向かって 広がります
『結果なんてどうでもいいさ』
そう言って
今 ここにある 自分の想いを・・・
最大限に 後押しして くれるんです
『成功します!』は
カッコいいけど
荷が重い
『結果を出します!』も
ついつい 結果ばかりに
とらわれちゃいそう
だから
どんな時にも
とりあえず 『チャレンジします
』
何度だって 『チャレンジします
』

伏せ目がちな表情にも
キラキラ 輝きを取り戻せる


そんな みんなの ハッピー言葉・・・
『チャレンジします
』 

この言葉は・・・
自分の内側にある
エネルギーを
信じてみようと 思わせてくれます


ちょっと
ドキドキ

ちょっと
ワクワク

心に
ピンと 柱ができて
心が
フワリと 天に向かって 広がります

『結果なんてどうでもいいさ』
そう言って
今 ここにある 自分の想いを・・・
最大限に 後押しして くれるんです
『成功します!』は
カッコいいけど
荷が重い

『結果を出します!』も
ついつい 結果ばかりに
とらわれちゃいそう

だから
どんな時にも
とりあえず 『チャレンジします

何度だって 『チャレンジします

伏せ目がちな表情にも
キラキラ 輝きを取り戻せる



そんな みんなの ハッピー言葉・・・
『チャレンジします




2010年06月28日
『ありがとう』
ココロさんは
ちゃんと 教えてくれてたね
『今がチャンスだよ!』って・・・
わたしに 必死に伝えてくれてた
わたしも
わかってたんだ
途中から・・・
気付いていたんだよ
ココロさん
あやまることって
むずかしいね
ふくれた顔は・・・
急に 笑顔に戻せない
つっぱって
つっぱって
唇をかみしめて・・・
気付いたら
ひとりぼっち
ココロころころ
ココロさん
こんなわたしを 責めないの?
ココロころころ
ココロさん
あなたも一緒に 泣いてるの?

ココロころころ
ココロさん
だんだん わたしは とけていく
ココロころころ
ココロさん
一緒に とけてくれるんだ・・・
ありがとう
ちゃんと 教えてくれてたね
『今がチャンスだよ!』って・・・
わたしに 必死に伝えてくれてた
わたしも
わかってたんだ
途中から・・・
気付いていたんだよ
ココロさん
あやまることって
むずかしいね
ふくれた顔は・・・
急に 笑顔に戻せない
つっぱって
つっぱって
唇をかみしめて・・・
気付いたら
ひとりぼっち
ココロころころ
ココロさん
こんなわたしを 責めないの?
ココロころころ
ココロさん
あなたも一緒に 泣いてるの?

ココロころころ
ココロさん
だんだん わたしは とけていく
ココロころころ
ココロさん
一緒に とけてくれるんだ・・・
ありがとう
2010年06月27日
ゆず 『虹』
思い出します
あれは
おやつを パクパク 食べている時でした
たまたま テレビから この曲が・・・
私は ドキッ
としました 
越えて(肥えて) 越えて(肥えて) 越えて(肥えて)~
越えて(肥えて) 越えて(肥えて) 越えて(肥えて)~
このサビの部分が・・・
私には こう聞こえちゃったんです
アハッ
そして
同時に・・・
ジ~ンとしました
確か
保険会社のCMだったと思います
あの 浅田真央ちゃんが
プレッシャーと戦いながらも
必死に 頑張り抜いた姿が そこにありました
あ~
なんとも この曲に ぴったりです
30秒くらいのCMでしたが
おやつ片手に
涙うるうる・・・
『感動をありがと~~う
』
誰のせいでもないさ
人はみんな鏡だから
勇気を出して虹を描こう
越えて 越えて 越えて
越えて 越えて 越えて
流した涙はいつしか一筋の光に変わる
『自分を信じ 勇気を出して
希望に向かって 歩いて行こう
』
この曲は・・・
素直に そんな気持ちに させてくれます


私は
ゆずの『虹』が大好きです
あれは
おやつを パクパク 食べている時でした
たまたま テレビから この曲が・・・
私は ドキッ


越えて(肥えて) 越えて(肥えて) 越えて(肥えて)~

越えて(肥えて) 越えて(肥えて) 越えて(肥えて)~

このサビの部分が・・・
私には こう聞こえちゃったんです

アハッ

そして
同時に・・・
ジ~ンとしました

確か
保険会社のCMだったと思います
あの 浅田真央ちゃんが
プレッシャーと戦いながらも
必死に 頑張り抜いた姿が そこにありました

あ~

なんとも この曲に ぴったりです

30秒くらいのCMでしたが
おやつ片手に
涙うるうる・・・

『感動をありがと~~う


人はみんな鏡だから
勇気を出して虹を描こう
越えて 越えて 越えて
越えて 越えて 越えて
流した涙はいつしか一筋の光に変わる

『自分を信じ 勇気を出して
希望に向かって 歩いて行こう

この曲は・・・
素直に そんな気持ちに させてくれます


私は
ゆずの『虹』が大好きです


2010年06月26日
『雨の日のいいところ』
雨の日には
お気に入りの傘が させる
雨の日には
お庭の水やりは いらない
雨の日には
車が とてもきれい (雨が上がると あわてちゃうけど・・・
)
雨の日には
お肌しっとり うるるんるん
雨の日には
お家で あれこれ遊べる
雨の日には・・・
晴れの日が とっても楽しみに 思える


雨の日にも
こんなにいいことが たくさんある

お気に入りの傘が させる
雨の日には
お庭の水やりは いらない
雨の日には
車が とてもきれい (雨が上がると あわてちゃうけど・・・


雨の日には
お肌しっとり うるるんるん
雨の日には
お家で あれこれ遊べる
雨の日には・・・
晴れの日が とっても楽しみに 思える



雨の日にも
こんなにいいことが たくさんある



2010年06月25日
『キセキ』
だんだん 親になっていく
ゆっくり ゆっくり 親になっていく
だから・・・
あわてなくて いいんです
道端の景色を
一緒に 楽しみながら
思いついた歌を
一緒に 口ずさみ 歩いていけば
最初から
完璧な親は いないんだし
残念ながら・・・
一生をかけても
完璧な親には なれそうもありません
それでも いいと思うのです
奇跡的に出会えた ふたつの命なら・・・
ゆっくり ゆっくり 親になっていく
だから・・・
あわてなくて いいんです
道端の景色を
一緒に 楽しみながら
思いついた歌を
一緒に 口ずさみ 歩いていけば
最初から
完璧な親は いないんだし
残念ながら・・・
一生をかけても
完璧な親には なれそうもありません
それでも いいと思うのです
奇跡的に出会えた ふたつの命なら・・・
2010年06月24日
『いい子になる!』
おかあさん
ぼくが 今日
『ごはん いらない』って
いったのは・・・
病気だからじゃなかったんだ
おかあさんが
心配そうに
ぼくのおでこに 手をあてたときは
正直 キドキしたよ
あれからね
ぼくは 自分の部屋で
おもいきり ゲームを してたんだ
とっても おもしろかったよ
のどが かわいたんで
冷蔵庫を開けたら
おかあさんは
ぼくのおかずに
きれいに ラップを かけててくれたね
かずくんへ
はやく元気になるんだよ
お腹がすいたら
レンジであたためて食べなさい
それでは
仕事に行ってくるね
かず君が とても心配なので
できるだけ はやく帰りますからね
おかあさんより
ぼく・・・
その お手紙を読んで
急に悲しくなった
おかあさんの
笑顔を思い出したら
涙が出そうになった
おかあさんは
こんなに優しいのに・・・
おかあさん
流しのお茶碗は
ぼくが
ぜ~んぶ 洗っとくね
洗濯物も
きれいに たたんどくからね
おかあさんのために
お布団を 敷いててあげるよ
お仕事から帰った おかあさんが
すぐに 休めるようにね

おかあさん
うそをついて ごめんなさい
ぼく・・・もう少し いい子になる
2010年06月23日
『植物園で発見!』
今日は
お昼休みを利用して
植物園に行って来ました~
園内の一部は
たまたま工事中で
通行止めのところもありましたが
気分転換には
絶好の場所でした
それにしても
木陰の涼しいこと・・・
やっぱり
天然クーラーは いいです

お昼間の蒸し暑さを
しばし忘れちゃいました
途中
ご年配の女性の方に
尋ねられました
『お嬢さん バラ園には どう行けばよろしいんですか
』
ムフッ
やっぱり ここに来てよかった~
あのお方は・・・
人間に姿を変えた 女神さまかも・・・


な~んて
ルンルン気分で
しばらく歩いていると
面白そうな 乗り物を発見しましたヨッ
『スロープカー』 です



この 『スロープカー』 を利用すると・・・
下った先には 動物園です
今日は 動物園を
見て回る時間は なかったんで・・・
この 『スロープカー』 にだけ
楽しく ひとりで 往復乗車~
( 往復で2、3分かな
)
しばらく来ない間に ( 最後に来たのは 15年くらい前です
)
こんな
こんな
こんな 素晴らしい乗り物が 出来ていたなんて・・・
発見
発見
遅ればせながら
私にしては 偉大なる発見で~す
うれしくて
楽しくて
気分爽快~
ステキなお昼休みでした
お昼休みを利用して
植物園に行って来ました~

園内の一部は
たまたま工事中で
通行止めのところもありましたが
気分転換には
絶好の場所でした

それにしても
木陰の涼しいこと・・・
やっぱり
天然クーラーは いいです


お昼間の蒸し暑さを
しばし忘れちゃいました

途中
ご年配の女性の方に
尋ねられました
『お嬢さん バラ園には どう行けばよろしいんですか

ムフッ

やっぱり ここに来てよかった~

あのお方は・・・
人間に姿を変えた 女神さまかも・・・



な~んて

ルンルン気分で
しばらく歩いていると



面白そうな 乗り物を発見しましたヨッ

『スロープカー』 です

この 『スロープカー』 を利用すると・・・
下った先には 動物園です

今日は 動物園を
見て回る時間は なかったんで・・・
この 『スロープカー』 にだけ
楽しく ひとりで 往復乗車~


しばらく来ない間に ( 最後に来たのは 15年くらい前です

こんな
こんな
こんな 素晴らしい乗り物が 出来ていたなんて・・・

発見

発見

遅ればせながら
私にしては 偉大なる発見で~す

うれしくて
楽しくて
気分爽快~

ステキなお昼休みでした

2010年06月22日
『明日 優しい女の子に』
ココロさん
あなたと もっと
お話しをしておけばよかった
あなたと
もう少し お話しをしておけば・・・
そしたら わたし
優しい女の子でいられたのかも
ココロころころ
ココロさん
ココロころころ
あなたまで・・・
あんまり こわくて 逃げ出しちゃったのね
ココロころころ
ココロさん
わたしは
あなたが 悲しそうなとき・・・
あなたを
必死で守るため
ついつい
キツイ女の子に なってしまう
さみしさに
気付かれないよう
悲しみを
誰にも 悟られないよう
ついつい 強がっちゃうからね
ココロさん
今夜は・・・
手をつないで眠ろうね

あした
優しい女の子になれますように・・・
2010年06月21日
『ハートウォーミングルームのお花思会』
家庭のこと
仕事のこと
恋愛のこと
子育てのこと・・・
毎回
各グループにより
さまざまな話題が上ります
誰が
どんなお話をしても
否定しない
反論しない
聞いて・・・
聴いて・・・
受け入れて わかち合います
そして
やがて そこには・・・
自分自身の 気付きの瞬間が訪れるのです
元気になれる
勇気が出る
嬉しくなる
ホッとする
これは・・・
参加者のみなさんの声です
優しい木漏れ日が ふりそそぐ場所
さわやかな春風に包まれる場所
懐かしくて・・・
あたたかくて・・・
孤独じゃない場所・・・
そこに集うみなさんは
人生を・・・切なくも 楽しく歌う お花のようです
『この場所が いつの日も
みなさんの 憩いの場所でありますように・・・』
私のルームが
少しでも お役に立てれば
とっても幸せです
たくさんの 尊い人生を
いつも学ばせて下さるみなさんに
心から 感謝しています
『ハートウォーミング♥タイム』を ありがとう
2010年06月20日
『見上げてごらん・・・』
ココロさん
ココロさん
あなたは今
どんな感じなの

何だか わたし・・・
ちょっぴり 苦しい
あなたは
おすまし してるから
わたしは 少し あせっちゃう
ココロさん
ひとりで 我慢を していない

ねえ ねえ
そろそろ 息つぎ しましょうか

深い 深い 海の底
ココロさんは
じっと呼吸を 止めたまま・・・


ココロさ~ん
見上げてごらん
ホラ

海のお空を 見上げてごらん
小さく見える 光の輪
あの輪に向かって 泳ぎましょう

ココロさんと わたし
ふたり一緒に スイスイと・・・
イルカのように
自由に のびのび
戯れながら 泳ぎましょう

ココロころころ
よかったね
ココロころころ
希望が見えた


うつむかないで 見上げてみたら
光の在り処に 気がついた・・・


