プロフィール
家族メンター 池 ひでこ
家族メンター 池 ひでこ
~ココロがほっとあたたかくなる場所~『ハートウォーミングルーム』


◆家族メンターとして ご家族全体を支援するメンタリングを行っています。

◆子供から女性を対象とした『ハートウォーミング❤セミナー』を随時開催中。

     詳しくはメールにてお問い合わせ下さいね。


         《場所》 福岡市中央区天神 大丸エルガーラ南

       http://www.heart-warming-room.com/
    


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

-ココロがほっとあたたかくなる場所- 『Heart Warming Room』               http://www.heart-warming-room.com/

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月27日

『ジメジメ』

最近の

湿度の高さは

半端じゃありませ~ん icon03icon10icon10icon10


私は

とうとう 除湿器の力を

借りることにしました


ウハッicon77 楽しみ icon64

帰った頃には

いったい

どれ位のお水が 溜まっていることだろう icon79


そして 帰宅・・・ icon17icon108


私は

除湿器に まっしぐら~icon16 icon16 icon16


気分は そう

あの

◯◯◯◯ホイホイの お家の中を

恐る 恐る

覗く時の 気持ちに

どこか 似ているかも icon79 


『いっぱい 捕獲できますように~icon77』 と

祈って 仕掛けた 数日後

こわいんだけど

『しっかり 確認する icon95icon77』 みたいな

あの感じ・・・


ウヒャ~ッ face10icon10


まあ

それは さておき

いよいよ

除湿器タンクの チェックですよ icon103icon12


『や、やった~icon77face02icon22 


見事に ヒタヒタ icon11

タップリ 重量のある結果が そこにありました icon11icon11icon11


『やるわね~icon77この除湿器~icon77』 face05
 

だけど

これだけのお水を 

全部 捨ててしまうのも

ちょっと もったいない感じ・・・


かと言って

飲料水には 出来ないし 


その時・・・

閃きました icon53icon12


お部屋の中を 見渡すと

そこには

お水が 欲しそうな

観葉植物達が 勢揃いです icon122 icon122 icon122


そうだ icon59

この子達に

このお水を あげましょう face02

うんっ icon77 いいネッ icon100

我ながら・・・ 

なんて 賢いんだろ~う icon77 エヘッicon102


大きい鉢から

小さい鉢まで・・・

合わせて

10鉢ぐらいある 植物達に

タップリ

お水をあげることが 出来ました icon59

『わあ~い icon77 一滴も無駄にしなかったよ~ icon59


そして

『ふ~~っ icon108』と

ひと息ついた 次の瞬間

私の中に

ある不安が よぎりました face07icon10


もしかして・・・

私は

湿気のもとを

またまた お部屋に ばらまいてなあ~い icon60 face07icon10face07icon10 


もしかして・・・

この お部屋の水分を

見事に

それも 効率よく

循環させちゃってないかしら icon60 icon196 icon196 icon196


乾燥している季節なら ともかく

湿気の多い この時期に

せっかく集めた ジメジメのもとを・・・icon11

私ったら・・・


う~~~~っ face10 


また 『やっちゃった~っicon59



だけど

まあ いいっかあ~ face02icon102


植物たちは

ニコニコ イキイキ 満足そうだもん icon64


ジメicon11ジメicon11 悔むま~い icon12icon122icon12icon122icon12icon122 face02 icon122icon12icon122icon12icon122icon12  


Posted by 家族メンター 池 ひでこ at 12:33Comments(0)『やっちゃった~っ!』

2011年06月23日

『私達』

あなたが

頑張って来た

これまでの日々を

私は

一番近くで 見守って来ました


あなたの 涙

あなたの 勇気

あなたの 戸惑い

あなたの 決心

そして あなたの

キラキラ輝く その笑顔・・・


あなたは 今

心の自由を 手に入れて

どこまでも広がる 大空を

輝く笑顔で 見上げてる 


私達は

いつの日も

チャレンジを あきらめなかったね

私達は

力尽きそうな時ですら

最後には必ず 大空を見上げていたね



単純に

嬉しいなんてものではありません

静かに

かみしめるような 幸せって・・・

こんな日のことを 言うのですね



『ハートウォーミングタイム』を ありがとう icon123icon102
  


Posted by 家族メンター 池 ひでこ at 11:34Comments(2)『ハートウォーミング♥タイム』をありがとう!

2011年06月17日

『視力検査』


眼鏡屋さんに行った時の お話です face01


『それでは 検査しますのでこちらへ・・・』

優しいお姉さんに案内されて

検査用の椅子に座りました  


『顎をここに乗せて 額はここに当てて下さい』

私は 言われるままに・・・


『瞬きをしないで下さいね』と お姉さん

もちろん

息まで止めて こらえました face10

が、一瞬

不覚にも 瞬きを1回 パチリンコ icon103icon12


『キャ~ッ 今、目をつぶっちゃいましたあ~icon10

な~んて

騒いでいる間に

今度は

へんてこりんicon60 な眼鏡を掛けて

※注 へんてこりんな眼鏡とは・・・
    検査用のまあるい眼鏡で
    視力を合わせながら
    レンズを 入れたり出したり出来るやつで
    人が掛けている姿を 傍からみていると
    『プッ』て 吹き出しそうになるくらい おかしいので
    きっと 人から見られた場合 
    掛けてる自分も 相当おかしいことが予想出来るが
    不思議と 検査中には
    誰ひとり そのことを指摘することはない 
    とても味のある 忘れられない眼鏡のこと


次の検査です

『C』 みたいなのが

目の前に ツラ~ッと出て来ました


『右』や『左』だったら

案外 答えやすいんですが

『右斜め下』や『左斜め上』は

どうも 答えづらい・・・(私だけ icon60


なもんで・・・

右手の人差し指を使って

『こっちですぅ~』

手首クネクネ 答えて行きました icon73icon74icon75icon76


どうしても

見えづらい時には

『ここらへんですよね~icon10』な~んて 言いながら

360度

手首を回して乗り切りました face03


すると 今度は

ひらがなが 出てきました (こっちは ごまかし効かんよ~icon196


『へ』とか『に』とか『リ』・・・

必死になって

目を凝らして 答えて行きました face08icon10


そして

次の瞬間

もう一段 文字が小さくなって


WWWWWW・・・ face07icon10

さ、さすがに 見えにくい


『い~や、読んでみせるけん icon21icon108』 (力の入る博多弁icon57


いつの間にか 私の中では

視力検査が

クイズのように なっちゃってました 


私・・・

その時 気付きました icon53


もしかして

視力検査を 勘違いしているのかも icon60


そうです

いつの間にか
 
私は クイズの回答者になっていたのです


答が合ってたら

めちゃめちゃ 嬉しくなって

間違っていたら

『ちょっと 待って下さいよ~icon10』なんて

時間を 稼いでまで

マジで チャレンジしちゃってました icon21icon108icon108


『当ててやるぞ~icon59』って モードに

スイッチが 入っていたんです


今にも

お姉さんの口から

『ファイナルアンサ~icon79』な~んて

聞こえて来そう

クスクス・・・face02





『ありのままの

   視力を測らなきゃ

      視力検査の 意味ないじゃ~ん』


天の声が聞こえて来ました icon114icon12icon12icon12


その通りです


『やっちゃった~っ!』

アッハハハハハ・・・

私・・・また、やっちゃいましたよぉ~ face07icon10icon10icon10

毎度ながら

誠に お恥ずかしいお話です (赤面) icon205  


Posted by 家族メンター 池 ひでこ at 09:54Comments(0)『やっちゃった~っ!』

2011年06月13日

『命の時間』

『命の時間に

    感謝しよう!』


時間は命と同じです

とても

大事なものなのです


だから・・・

一緒に過ごす人とは

輝く時間を刻みましょう icon133icon12icon12icon12


自分にとっての

命の時間に

感謝し

意識を向けることは・・・

人の時間も

同じように

大事に思える心に 繋がります icon123icon102


あなたの近くに いるはずです

『ご飯たべよ~!』と誘ったら

喜んで約束をしてくれる お友達・・・ 


『会いた~い!』と言ったら

『どうした~?』と 飛んできてくれる恋人・・・ 


みんな みんな

自分のために

命の時間を 使ってくれているのです



どうぞ

大切な人と

輝く時を刻んで下さい

温かい 命の時間を

笑顔で 分かち合って下さい icon12 face02icon122face02 icon12
  


Posted by 家族メンター 池 ひでこ at 23:47Comments(2)『自分発見☆』

2011年06月12日

『愛と信頼の絆』

ある目標に向かって

情熱を傾け 力を注ぐことって

時には 頑張ることであり

それは

ステキなことだと思います icon120


自分が

心から 納得出来ることや

楽しいと思えたり

ワクワクすることには

意識しなくても

人はその気になり 頑張れます face02


たとえば

傍から見て

無理しているように 見えたとしても

本人にとってみれば

その頑張りこそが

生きる希望や支えであったりするのです icon114icon12


『頑張らなくてもいいよ』って・・・

声をかけるときには

とても慎重になります


その人にとって

『今、頑張ること』が

心から 納得していることであったら

その人が

多少 無理をしていたとしても

その人にとって

それは

素晴らしい成長のチャンスだからです icon122


そんなことを考えると

励ましたり

応援したりすることって

相手のことを

よく見ていないと

うかつに 出来ることではありません



『頑張って~っ!』や

時には

『頑張らなくてもいいよ』の言葉掛け・・・

それって

お互いが

愛と信頼の絆で

固く結ばれていることが

何より 大切なことのように思えます icon123icon119icon123
  


Posted by 家族メンター 池 ひでこ at 10:46Comments(0)『自分発見☆』

2011年06月09日

『理想のタイプ』

先日・・・

私のお友達が

たくさ~ん CDを作ってくれました icon65icon12 icon64icon12

カウンセリングの

邪魔にならないBGMを・・・って、ことで

時間を掛けて

1曲 1曲 慎重に選んでくれたんですって icon89icon97


どれも いい曲ばかりなんですが

中でも

私のお気に入りは

葉加瀬太郎の『エトピリカ』

やっぱり この曲

いつ聴いても

スカッと パキッと 気持ちがいいのよネ~ッ icon125

透明感があって

それでいて 温かくって

とても癒されます icon123icon102


この曲を聴いていると

今の自分を・・・

いや、自分の人生の全てを

胸を張り

肯定出来ちゃう気になるから 不思議です icon120face02icon120

(ちょっと大げさかしら?)

この曲は

確か・・・

『情熱大陸』という番組の

エンディング曲ですよね  
 

そうそう

この番組の

オープニング曲の『情熱大陸』も

実は私・・・

大~好きなんですよ face05icon102

とにかく カッコいい

力強くて

広がりがあって

軽快な中にも

『恐れ入りました~』と、言わせるような 迫力がある 


今、ふと 思ったんだけど・・・

私の 理想のタイプって

音楽に たとえるとしたら

『情熱大陸』 と 『エトピリカ』 を

あわせ持ったような男性なのかも? face02



足して二で割るんじゃないのよ

割っちゃうと・・・

情熱が 薄まっちゃうからね face07 へぇ~ icon130

アララ~ッ 調子に乗って言いたい放題だぞ~icon195
  


Posted by 家族メンター 池 ひでこ at 02:08Comments(4)『自分発見☆』

2011年06月06日

『ねえ、おとうさん!』

ねえ、おとうさん


最近のおかあさん


とても悲しそうだよ


ぼくやおねえちゃんが


いい子にしていても


おかあさんが


さみしそうな顔をしているんだ


そんな おかあさんの顔を見たら


ぼくとおねえちゃんも


いっしょに さみしくなっちゃうよ




ぼくは思うよ


きっと おかあさんは


おとうさんと 仲良しになりたいんだ




ねえ、おとうさん


パートで 疲れて帰るおかあさんの


お手伝いを してあげてくれないかな



ねえ、おとうさん


美味しいごはんを作ってくれる おかさんに


『ありがとう!』って、言ってあげてよ



ねえ、おとうさん


おしゃれをした おかあさんに


『きれいだね!』って ニッコリ笑って見せて



ねえ、おとうさん


おかあさんに


いっぱい いっぱ~い 優しくしてあげてね





おかあさんを

心から元気に出来るのは

ぼくとおねえちゃんじゃないよ


おとうさん

やっぱり・・・

おとうさんが 一番だと思うんだ
  


Posted by 家族メンター 池 ひでこ at 22:30Comments(0)『おとうさん、あのね!』

2011年06月02日

『ウィキッド』

『物事を違う角度から見ているだけ』


劇団四季のミュージカル

『ウィキッド』の中に 出てくる台詞・・・


物事を

いろんな角度から 見てみるチャレンジは

必要なことだと 意識はしていたけれど

ついつい

自分の価値観や 思い込みで

真実が見えていないことって あるよね


物事を 違う角度から見てみることって

実は

自分自身を

より 自由にしてくれることであり 

自分の世界を

さらに 大きく広げてくれることかも知れない


心の目で見る世界を

尊いものだと感じ

心から

大切に想えることって 素晴らしい



『ウィキッド』・・・

忘れられない ミュージカルになりそうです


『ハートウォーミングタイム』を ありがとう icon59 icon123icon102
  


Posted by 家族メンター 池 ひでこ at 11:38Comments(0)『ハートウォーミング♥タイム』をありがとう!